夜間飛行

茂木賛からスモールビジネスを目指す人への熱いメッセージ


カーブアウト II

2008年04月23日 [ 起業論 ]@sanmotegiをフォローする

 カーブアウトの話を続けよう。先々回の「カーブアウト」を読んで賛同してくれた人もいるだろうが、社内でいくら運動してもなかなかカーブアウトの承認が貰えず、悩んでいる人もいることと思う。

 承認が貰えない理由の一つとして、親会社の目的(Objective)がクリアーでない場合が考えられる。どういうことかというと、以前「理念(Mission)と目的(Objective)の重要性」で、「いくら小さくとも会社は一つの共同体だから、その理念と目的を、社員やお客様、さらには社会に対してわかりやすく伝えることが大切なのである。」と書いたけれど、会社が大きくなってくると、当初定めた理念や目的がはっきりしなくなってくるのである。

 役員たちがそこで一旦立ち止まって、目的を書き換えるなり(あるいは初心に還るなり)すればよいのだが、特に儲かっていたりするとそれを怠るケースが多い。そしてお金儲けだけが企業の目的のような錯覚に囚われてしまう。そうなると、社員から新しい技術を見せられたときに、それを社内で活用すべきなのか、カーブアウトして新規事業として始めるべきかの判断が付かない。だから承認も(逆に開発中止の判断も)できないのだ。

 もう一つの理由は、その新技術が親会社の目的に沿わないことがわかっていても、なんとか親会社の目的に合致するように(技術を)改善できないかと役員が考える場合である。以前『現場のビジネス英語「Resource PlanningとProcess Technology」』のなかで「一般的にいって、欧米の企業はResource Planning(投資など)に優れており、日本の企業はProcess Technology(工程改善)が得意である。」と述べたけれども、カーブアウトの判断は、多分にResource Planning的行為だから、日本の会社はそもそも不得意なのである。本来カーブアウトすべき新技術を持ちながら、経営判断に時間ばかり掛けて、せっかくのビジネス・チャンスを逸してしまう。

 それ以外にも、提案する側の問題として、新技術の可能性を十全に説明し切れていない、ビジネスモデルがクリアーでない、などの理由もあるだろう。社内でカーブアウトの承認が貰えず悩んでいる人は、会社側の問題点を認識すると同時に、ご自分のプレゼンテーションに磨きをかけていただきたい。そして、もう一つ大切な視点として忘れてならないのが、「そのカーブアウト企業はどう社会の役に立つのか」という理念(Mission)だ。

 カーブアウト企業は、普通のスモールビジネスと同じ「起業」であり、具体的に何を達成したいのかという目的ばかりではなく、なぜその会社を興そうとしたのかという理念がなければならない。これはプレゼンテーションだけではどうにもならない。それ以前の社会的情熱の問題だからだ。

 最近、『「社会を変える」を仕事にする」』駒崎弘樹著(英治出版株式会社)という若き社会起業家の本を読んだが、あなたの技術がどう社会の(生産活動に!)役に立つのか、それを熱く語ることが出来れば、頭の固い親会社の役員さんたちも、最後にはあなたの情熱に動かされるかもしれない。

TwitterやFacebookもやっています。
こちらにもお気軽にコメントなどお寄せください。

posted by 茂木賛 at 11:12 | Permalink | Comment(0) | 起業論

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前(必須)

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント(必須)

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

夜間飛行について

運営者茂木賛の写真
スモールビジネス・サポートセンター(通称SBSC)主宰の茂木賛です。世の中には間違った常識がいっぱい転がっています。「夜間飛行」は、私が本当だと思うことを世の常識にとらわれずに書いていきます。共感していただけることなどありましたら、どうぞお気軽にコメントをお寄せください。

Facebookページ:SMR
Twitter:@sanmotegi


アーカイブ

スモールビジネス・サポートセンターのバナー

スモールビジネス・サポートセンター

スモールビジネス・サポートセンター(通称SBSC)は、茂木賛が主宰する、自分の力でスモールビジネスを立ち上げたい人の為の支援サービスです。

茂木賛の小説

僕のH2O

大学生の勉が始めた「まだ名前のついていないこと」って何?

Kindleストア
パブーストア

茂木賛の世界

茂木賛が代表取締役を務めるサンモテギ・リサーチ・インク(通称SMR)が提供する電子書籍コンテンツ・サイト(無償)。
茂木賛が自ら書き下ろす「オリジナル作品集」、古今東西の優れた短編小説を掲載する「短編小説館」、の二つから構成されています。

サンモテギ・リサーチ・インク

Copyright © San Motegi Research Inc. All rights reserved.
Powered by さくらのブログ